ポーターの日本伝統芸能part3
最終回は「近江ちぢみ」です
このような東京の観光名所となったKITTEで
脚光を浴びている手ぬぐいも
400年以上の歴史をもつ近江ちぢみ職人の手によるものが多いです

こちらのカバンはコシのあるナイロンに近江ちぢみ職人が
手作業で表情をつけたものです
シワっぽい表情はそのままに型くずれしにくいです

付属のアルマイト材の金具も焼き付け加工で
色ハゲしにくいのがうれしいです(*’▽’*)

このように素晴らしい技術を持つ職人さんの働く場が
長びく不況で減ってきているそうです
日本伝統の技術者を守りたい!
紹介した3シリーズに吉田カバンさんの強いメッセージを
感じました・・
k’sborsa


