今が旬の角型リュック
人気継続中のリュックですが、毎年流行の型は素早く変化しています(*^▽^*) 今年は間違いなく角型リュックが人気No.1モデルでしょう(^_^)b 熱視線を送られるポーター「スペックシリーズ」¥25000+税の角型デイパックを紹介しましょうヾ(o´∀`o)ノ
コットンとナイロンの混紡糸のサテン地は独特の高級感と存在感があります(^^) 裏面のPVC加工で雨に強くカバンのシルエットをハッキリさせています(^ー^)
PVCを圧縮させて生地目を強調させるひと手間がバッグの品格を上げています(*^ー゜) 大きめのファスナー、底だるみしないテープ使い、破れが伝染しないライニングのナイロンと、随所にこのブランドらしいミリタリーエッセンスがちりばめられています(´V`)♪
細部にこれだけ凝ったリュックがこれだけ可愛い雰囲気を生み出しているのです(*^o^*) k'sborsa

コットンとナイロンの混紡糸のサテン地は独特の高級感と存在感があります(^^) 裏面のPVC加工で雨に強くカバンのシルエットをハッキリさせています(^ー^)
PVCを圧縮させて生地目を強調させるひと手間がバッグの品格を上げています(*^ー゜) 大きめのファスナー、底だるみしないテープ使い、破れが伝染しないライニングのナイロンと、随所にこのブランドらしいミリタリーエッセンスがちりばめられています(´V`)♪
細部にこれだけ凝ったリュックがこれだけ可愛い雰囲気を生み出しているのです(*^o^*) k'sborsa



イヤホンジャックが6使用、カメラ位置を大きくすることで7にも対応できます(^ー^)
電子マネー系のカードも入れられる機能派でもあります(^^)
カレントシリーズの革小物とあわせて購入される方も多いですね(^_^)ゞ
もちろん一つのお店にリミットを定めたプレミア間違いなしのこのアイテムのお求めはお早めに(*^ー゜) k'sborsa

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、ロビタは日本のファクトリーブランドとして名を馳せる人気ブランドです(^ー^)
この春クレドランとのコラボが実現しました(^^) ロビタの代名詞とも言えるメッシュレザーは手鞣しを丹念されたレザーを裁断し木型を使い一つ一つ丁寧に編み込む事でこの迫力ある表情が生まれます(*^▽^*)
深いメッシュになる事で雨染みや小傷などがモザイクになり目立ちません(^^) ライニングもロビタオリジナルのジャガードでいい雰囲気です(≧∇≦)b
¥27500+税のこちらのトートバッグ、¥21000+税のボディーバッグはクレドランの人気モデルの中でこのレザーと雰囲気とあう物をセンス良くチョイスしていますよ(^^)v
日本の誇るファクトリー系レディースブランドのコラボレートは実に豪華です(´V`)♪ k'sborsa

スェードよりも毛足の短いヌバックと言われるこの素材はイタリア・トスカーナのタンナーとクリードの共同開発のもと生まれたオリジナルレザーです(o^^o)
何とも言えないタッチ感とムラ感は唯一無二です(^^*) シルバーのブランドロゴも強調されモードな雰囲気を加速させています(^^)
ジップ付き長財布¥16000+税はカードの視認性も良く小銭もボックス型で大きく見れます(^ー^) 内装にもヌバックを随所に使っていて高級感抜群ですね(*^ー゜)
この素材を春夏にリリースしたことがこのシリーズへの自信の現れです\(^_^ ) k'sborsa

一本手ハンドルの円筒形というユニークな形で、口元はストライプの巾着のバッグになります(o^^o)
ご覧のように500㍉㍑のペットボトルとお財布が楽々入ります(^^)v
外にファスナースリットポケットがあるのも嬉しいですね(´V`)♪
気分やコーデにあわせ口元を変化させられる巾着を採用することで、あわせる服のシルエットや色味に幅を持たせます(*^ー゜) 手提げバッグに一石を投じる、そんな美しいバッグがクレドラン春夏人気No.1なんです(≧∇≦)b k'sborsa

サンタクローチェレザーの経年変化をストレートに感じていただけるカラーで、どのナチュラルヌメよりも自然でキレイな変化をご覧のように見せていきます(^^*)
経年変化前の白ヌメの状態でも違う色と比べての存在感、可愛らしさは群を抜きます(*^▽^*)
店頭焼けを防止するためお店に出していないものもあるのでスタッフまでお尋ね下さい_(._.)_ イルビゾンテの真骨頂はこのナチュラルヌメにアリです(*^o^*) k'sborsa

それもこのオリジナルデニムは色を固定しやすい反応染めを使ったもので、日焼けや色落ちに非常に強くなっています(^^*) 深いシックな藍色が長続きするスペシャルなデニムなのです\(^_^ )
オススメはこの個性的なデタッチャブルトートバッグ¥19000+税です(´V`)♪ A4ファイル以外にもこんなに収納ができますよ(≧∇≦)b
そして底革、肩かけハンドルも使えデザインのアクセントにもなる外ハンドル部分はご覧のように取り外してシンプルなハンドバッグに変身することができるんです(^^)
クレドランは今季究極のナチュラル素材のバッグを開発していました(*^^)v k'sborsa

このマテリアルは日本初の国産デニムメーカーキャントン社のオリジナルファブリック(^^*) キャントンデニムはご覧のように一般的デニムと比べて色が濃く入ります(o^^o)
このバッグの生地は上品なサテン生地をキャントン社特有のタテ糸をタテ落ちを強調するロープ染色、ヨコ糸を深~い藍色を均一に染めるチーズ染色という技術で造りあげています\(^_^ )
付属のブラックレザーと相まってシックでモードな雰囲気ながら、タテ落ちやアタリも楽しめるスペシャルな素材はオールメイドインジャパンの結晶です(^ー^)
サンフォライズドシリーズとともに現代に迎合したテクスチャーシリーズもお楽しみ下さい_(._.)_ k'sborsa
昨今大人気のリネンでも老舗紡績ハードマンズ社のものを使用(^ー^)
ハンカチ一つにしてもピュア感のある上品な表情ですね(*^o^*) ヨーロッパで栽培された麻から厳選した上質なマテリアルを岡山のシャトル織機で、できる限り高密度に織り上げたスペシャルな素材です(^_^)b
目が詰まり硬さのあるリネンですが、使う毎にデニムのようになじんでいきますよ(#^_^#)
付属のヌメ革はイタリアのタンナーのもので、キレイな経年変化が期待できます(o^^o) フェアに春らしい爽やかな風を吹き込むのはこのリネンバッグです\(^_^ ) k'sborsa
敢えて使い勝手よりもオーセンティックなフォルムを追い求めたこのデザインはポーターフェアの顔です(*^^)v 大きなオリジナルコキカンからこれでもかというくらい太い
ショルダーストラップは70年代のスタイルそのもの(^_^)b もちろん背中に回してカッコよくキメて下さい(^^)v
全面の落としポケット2カ所はトートバッグ、2wayバッグ同様にございます(^ー^)
春の陽気に誘われてポーターのリアルなアメカジ「サンフォライズドシリーズ」をご覧頂き大いに驚き、楽しんで下さい_(._.)_ k'sborsa

「サンフォライズドヒッコリーシリーズ」です(^^*) 4つのマテリアルで唯一の柄ものです(^_^)
インディゴで先染めした糸を縫製によって表現するストライプは凹凸感がストレートに伝わりますよね(´V`)♪
11オンスの厚手のヒッコリー生地をシャトル織機で織り上げた風合いは囚人服から脈々と受け継がれる伝統的柄を高級感タップリに仕上げているんですo(^o^)o
そしてビックリなのがユーズドサンプル(^^*) この凹凸感の変化はすざましいです(^^)v この4つのアメカジファブリックがk'sborsaポーターフェアの主役です(^_^)b k'sborsa

アメカジの古着に見られるヘリンボーン生地を昔ながらのシャトル織機で、10オンスという厚手に赤耳付きで織り上げた日本職人の技術感じ取れるファブリックなんです(^^)
デニムやダックと比べると分かりづらいファブリックなんですが、ご覧のユーズドのコンサバながら迫力満点の凹凸感にお客様は凄く驚かれます(*^o^*)
アメカジファブリックを用途を広く使えるものに昇華したポーターは流石です(◎-◎;) k'sborsa

アメカジファブリックの中でワークウェアとして良く使われるブラウンダックのバッグです(*^▽^*)
ウェアに使われるものより目の詰まった12オンス高密度織りで、よりカバンに適したぱっきり感を出しています(^^*)
ワークウェアに使われるこの生地は特にオリジナルの本格的なコキカンとの相性抜群(^_^)b
ユーズドの抜けてきた色も味わい深い素材で愛着がわき長く愛用できますよ(o^^o) ご覧のようにデニムウェアとの相性も抜群によい素材でもあるんです(*^^)v
本格的なアメカジファブリックを味わいたい方是非オススメしたいファブリックです(^_^) k'sborsa
それではまずアメカジの代表的素材「サンフォライズドデニムシリーズ」の紹介です( ^o^)
こちらのデニムは14オンスの耳付きデニムという有名なところでいうとLevi'sさんのヴィンテージデニムと遜色ないレベルのものなんです(o^^o)
赤耳の部分がカバンのマチ部分に使われご覧のように使い込むとヴィンテージデニムならではのタテ落ち感と耳部分の凹凸感が際立つんです(*^▽^*)
デニムと同じようにパキッとした風合いから柔らかい風合いへの変化も楽しみの一つです(^^) アメカジファブリック経年変化の王様はこのデニムです(≧∇≦)b k'sborsa

光沢を抑えたマットな質感のツイルナイロンは、今までのポーターと比べてもグッと大人っぽいですね(*^o^*) 裏面にPVCコーティングを施しているので水に強くカッチリしたフォルムのバッグになっています(^_^)b
内装も15インチPCまで入るパッド部分やペットボトル、折りたたみ傘が入るポケットを設けていたりと充実の内容o(^o^)o
キャリーにセットアップできる機能も備わっています(^ー^)
B4まで入る大きなサイズで肩かけできるハンドルの長さは非常に嬉しいですね(´V`)♪ ポーターの大人階段をこのシリーズとともに登りましょうヾ(o´∀`o)ノ
今週はポーターフェア準備のため最後の更新とさせていただきます(*^▽^*) 来週からポーターフェアの内容をがっつり紹介していきますねヾ(o´∀`o)ノ k'sborsa

革ソファーにも使われるクローム鞣しにオイルをしっかり浸透させたこのレザーは、程よくしゃがれた色ムラ感にしっとりとした弾力をあわせ持ちます(^^)
かなり軽量なのが女性人気の理由でもあります(*^▽^*) あまり大きく見えないタテ型でショルダーバッグとしてもお使いできるのは大きなアピールポイント(o^^o)
みんな大好きレザーバッグが復活しましたよーo(^o^)o k'sborsa

クラッチバッグよりハンドルでしっかり持ちたいという方に支持されていますね(*^^)v ポーターの人気シリーズ3つで揃えてみました( ^o^) まずは¥12000+税の「クリップシリーズ」\(^_^ ) 3方開きで一番カッチリしたデザインです(◎-◎;)
そして¥13500+税の「テンションシリーズ」\(^_^ ) やや丸みを持たせたミニマルなシルエットでコーデュラナイロンのタフさも魅力的(o^^o)
最後に¥15000+税「スモーキーシリーズ」\(^_^ ) k'sborsaで既に実績ありのモデルで、デニムライクな生地感はオンオフ問わず使用できる万能バッグです(*^▽^*)
k'sborsaに新たな売れ筋誕生の予感です(。ノωノ) k'sborsa
機能も申し分なくポーターのビジネスシリーズで好評の天マチ2層式仕様(≧∇≦)b
独立した起毛素材のPCルームにはクラッチバッグと同じ11インチまでのPC類を収納できます(o^^o)
本金メッキ金具で付けられている底鋲も自立しやすく嬉しい限り(^ー^)
サイドにはペットボトルも収まり、後ろスリットポケットも何かと便利(#^_^#)
残りあと、ひと型は入荷次第紹介しましょう_(._.)_ ポーターガールコーナーにアクセントを加えるこの新作をお見逃しなく(o^^o) k'sborsa

本金メッキのロゴ、ファスナーが迫力満点のクラッチバッグですね!
このモデルのみ持ちやすさガジェットを入れること考慮して全面に芯材を入れています(^ー^)
2層式になっており一方の部屋は起毛素材となっているので、タブレットの画面に傷がつきにくいです(^^*) サイズ的にも11インチPCまで収納できるので、ほとんどのタブレットは収納できちゃいます(^^)v
このクラッチバッグに関しては男女問わずオススメしたいアイテムですね(*^▽^*) 次回はこのシリーズのトートバッグの紹介です\(^_^ ) k'sborsa

さりげない光沢のオリジナル生地ポリエステルツイルは上品で落ち着いた発色になります(*^▽^*) 内装のカラーは女性らしいグレージュのカラーで統一されています(^^)v
レザータグとファスナーに使われる本金メッキがこのシリーズの女性らしい光沢感を盛り上げます(^_^)b
このモデルはシンプルながら肩かけできる長めハンドルでサイズバランスが秀逸(´V`)♪ タブレットホルダーも装備していますo(^o^)o
次回はこのシリーズのクラッチバッグを紹介しましょうヾ(o´∀`o)ノ k'sborsa

