秋のクレドラン直営店
来春の大人気限定カゴバッグの仕入れに行って参りました(*^ー゜) 人気シリーズのこれらのモデルがカゴに変身しまーすヾ(o´∀`o)ノ
その他も相変わらず充実の内容はさすがでした(^^*)直営店はご覧のように秋の装いで、フェアでお渡し中のリーフレットが至る所に効果的に配置されていました(^ー^) 一つ一つのアイテムに目が行くような雰囲気作りは相変わらず勉強になります( ^o^)
秋冬の新作を楽しんで来春のカゴバッグを心待ちにして下さい(≧∇≦)b k'sborsa

その他も相変わらず充実の内容はさすがでした(^^*)直営店はご覧のように秋の装いで、フェアでお渡し中のリーフレットが至る所に効果的に配置されていました(^ー^) 一つ一つのアイテムに目が行くような雰囲気作りは相変わらず勉強になります( ^o^)
秋冬の新作を楽しんで来春のカゴバッグを心待ちにして下さい(≧∇≦)b k'sborsa



好評におこたえして新色を登場させました! こちらのレッドですよー☆彡
オイルとロウがしっかり染み込んだトーマスウェア社の極厚ブライドルのレッドは、ボルドーと表現しても良い深い色に仕上がっています(^^) トレードマークのゴールドエクセラファスナーとの相性も抜群で定番色ネイビー、限定色ホワイトとの並びは圧巻の迫力です☆彡
更に華やかになったチマブエグレースフルコーナーは見応え充分です(*^o^*) K'sborsa
レザーの選定から作り込みまで一貫してクレドランが築いたこだわりのバッグは上品で優美なフォルム(*^^*) 蛇腹の幅を均一にする細かい作業とショルダー紐に靴紐にも使われるものを大胆に使う発想で、今までにない巾着バッグを作っています(^^)
円形の底革には重さに耐えうるレザーで補強していますよ~v(^o^) カバンを置くとご覧のようにつぶれた形になり中身が容易に視認できます(*^o^*)
持ちあげるだけで自然と美しい巾着バッグに変貌します☆彡 クレドランのクラフトマンシップが詰まったこのバッグに見とれ、驚いて下さい(^^*)
明日はカゴバッグの仕入れのためブログはお休みです。。。((( ・Θ・) ♪ ご了承下さい(^^)/~~~ K'sborsa

このブランドの創業者である富士松さん率いるブランドのアッソブが防水リュックの新作を満を持してのリリースです(・∀・) こちら「ウォータープルーフシリーズ」です(^^) ポテンシャルシリーズと同じくスエードと生地が一生防水のリュックです(*^^*)
ミニマルなサイズ感でこのブランドらしいユニセックスな雰囲気(^-^) メイン生地はこのブランドの象徴コーデュラポリエステルドビー織りを使用しインパクトのある軽さ\(^o^)/ 思い切った防水スエード使いもかっこいいです(^^)
¥28000+税のコの字リュックは中身の視認性が良くて人気急上昇中のモデルです(^^) アッソブの新作リュックは取って置きの逸品ですよー(^o^) K'sborsa

vm人気のスカートであるウールジャガードを花柄にしてクレドラン風味にアレンジしていますよ~v(^o^) ウールなのに重苦しい印象が全くない渾身の日本製ファブリックです(^^)
¥18000+税のトートバッグはキレイなフォルムが上品な花柄ジャガードを引き立ててくれますよ~v(^o^)
アパレルのベンチャーがタッグを組んだこの日本製ウールはK'sborsaの秋を彩っています(^^)/~~~ K'sborsa

ビジネスリュック同様、ご覧のようにPC保護スペースをしっかり完備されています(ゝω∂) このスペースの取り方でメインルームの広さをしっかり確保しています(^∇^)
底鋲付で両サイドにペットボトルホルダーもある気の利いた機能は、このシリーズの大きな武器(^-^) ハンドルの長さも充分なのでしっかり肩掛けもできます(*^o^*)
トートバッグでキャリーにセットアップ出来るのも珍しいです(・∀・) 現代ビジネスマンニーズにマッチするトートバッグは大人気の予感です(^^) シルバーウィークのため次回の更新は23日になります(^^) ご了承下さい(^^)/~~~ K'sborsa
日本製にこだわるこのブランドは職人さんと二人三脚でディスカッションすることを大切にしています(^^) バッグなら1㌢、財布なら数㍉の調節で格段に使いやすくなるそうです(・∀・) 2015年の秋から始まった本社地下工房にてよりよいものを細かく改善し理想のバッグを追求する下地が出来上がっています(・∀・)
ただ鞄をデザインするのではなく鞄作りを信念持ち取り組んでいることが伝わる内容です(^ー^) 人気のレザー、帆布、パラフィンコットン、柄、財布へのこだわりもしっかり盛り込んでますよ~v(^o^)
タイトルの「いつまでも手放せない鞄と小物達」とはなんぞやがリーフレットの中に敷き詰められていますよ☆ K'sborsa

A4ファイルがしっかり収まりながらマチ幅7㌢というシャープでシンプルなデザインです☆彡 ほど良いソフト感でしっかり感とキレイなドレープ感を両立できるグッドデザイン(^o^)
ファスナー部分を覗くと非常に機能的(*^^*) ワンホックのスリットポケットとファスナーのスリットポケットが装備されています(ゝω∂)
何よりこのざっくりしたサイズのレザーショルダーバッグで軽量なのは嬉しい限りです(^^) 美と用を両立して行き着いたレザーバッグですよー\(^o^)/ K'sborsa

お宿に荷物を置いての街の散策には最適なサイズでお札、カード、コインとお財布に収納するものがこのカバンにしっかり収まります\(^o^)/ カードスリット10枚は驚異的☆彡
スマホ、ハンカチ、リップといった細かいものもご覧のようにスマートに収まるんです☆彡
しかも、ショルダーストラップが取り外せるのでバッグインバッグとしても活躍できます(^∇^) これだけ入れて全く膨れません(*'▽'*)
このブランド創業以来大人気の人気モデルがK'sborsaでも人気沸騰の予感です☆彡明日は定休日のためブログはお休みさせていただきます(^o^) K'sborsa

原皮から製造まで純国産のこだわりレザーを洗濯機のような機械で空打ちして表情をつけた新素材です☆彡 丈夫かつ軽量かつ柔らかいレザーでこのブランドの新提案のレザーになります(^^)
ショルダーベルト部分にクッションをつけたり、付け根が微妙に可動する事で重さが軽減されたりと気が利いた機能は流石です(^ー^)
更に左回しで細かいもののルーム、右回しでメインルームのファスナーが目の前に現れるのでクイックな使い勝手です\(^o^)/
美と用を兼ね備えた渾身のレザーリュックはまさにこのブランドの目指すバッグそのものですヾ(o´∀`o)ノ K'sborsa

イタリアでも最大級のレザーメーカーであるマストロット社のシュリンクレザーは傷に強く堅牢でありながら軽くて扱いやすいんです(^^)
リュックのショルダーベルトもオールレザーです(^-^) それでありながら背中側はメッシュという気が利いた使用も魅力です(^^)
何よりも存在感抜群のゴールドのYkkエクセラファスナーがビジネスシーンに花を添えエレガントさを演出してくれています(^∇^)
言わずもがなファスナー開閉はスムーズ楽々(ゝω・) こんな3wayは今までなかったですよ~v(^o^) K'sborsa

直営店のウィンドウでも良く目にするこのモデルをK'sborsaは大人カワイイ新色スカーレットとオールマイティーに使える日本の直営店でもあまりお目にかからないヴィンテージネイビーで展開中です(*^^*)
丸みをもたせた横型フォルムは実にキュート(*'▽'*) ブランド刻印のレザーを一枚垂らす事で可愛さに重厚感が加わり鏡映え抜群です☆彡
ファスナーもしっかり備わっているので安心です(^o^) イルビゾンテのバッグコーナーに華を添えてくれるバッグです(^^)/~~~ K'sborsa

今日は新しく仲間入りした新作「ミエルシリーズ」巾着ショルダーバッグ¥20000+税を紹介させていただきます(^o^)
旬の巾着ショルダーバッグをキルティングナイロンでつくる事でご覧のように自然でキレイなドレープ感を実現(^^) 口元のレザーも高級感タップリ\(^o^)/
巾着の口元にホックがあるのでヒモを締め忘れても安心ヾ(o´∀`o)ノ 更に巾着を開けずとも背面に大きなファスナーがあり中身を取り出せます(^-^)
小分けのスマホを入れるポケットもついているのでこの形をかなり使いやすく仕上げてます(^o^) ま最新の洋服とコーデしたくなる最旬のキルティングナイロンバッグです(^^)/~~~ K'sborsa

K'sborsaにスケールアップして帰ってきました(^^) 前回から加わった2アイテムを紹介させていただきます(^-^) まずは、¥5500+税のキーリングです☆彡
真鍮金具にヌメ革のさがりと本体レザーにブランドの刻印がはっきり入っています(^o^) 掛け口も広く扱いやすいですねー(^^)
もう一つは¥12000+税のキーケースです☆彡
大人気だった¥7000+税のキーケースと大きく違う点はご覧のように大きな鍵をかけるリングが外れ、別で使用することができる事!! 非常に画期的です(*^o^*)
新色スカーレットとインディゴで展開中です(^-^) イルビゾンテの小物類はK'sborsaの新たなギフトの王様になる予感です(^^)/~~~ K'sborsa
この「ファッジ」という雑誌でも紹介されているこの2色は、今シーズンの目玉で定番色キャメルと比べるとガラリと印象が変わります(^∇^)
まず深海をイメージした「インディゴ」はイタリアンカラーらしい深みのあるブルーで、ネイビー系の色とは一線を画します(^^)
もう一つ、赤カブをイメージした「スカーレット」はレッドとピンクの中間色的な色で、甘すぎず辛すぎない絶妙な色です☆彡
イルビゾンテこの秋の最新カラーを堪能下さい(^^)/~~~ K'sborsa
ナイロンものと比べるとこだわりのレザーで構成されるこのバッグは圧倒的な雰囲気☆彡 そしてこの重厚な見た目でナイロンバージョンと大差ない軽さを実現しています(^∇^)
このブランドらしい3カラーのバイカラーのバランスも良く、シルバーバックルと艶やかなレザーの相性もバッチリ\(^o^)/ サイドファスナーから中を覗ける仕様はこのブランドのリュックの基本スペック(^^)(^^)
MSPCは創業当初の「オーバーシリーズ」に味付けをし、時代に迎合しながら進化し続けています(^^)/~~~ k'sborsa

まず、このレザーはカシューナッツオイルでなめされた軽量でしなやかなスペシャルなレザーなんですよ~v(^o^) 独特の色の奥行き感がありますね(・∀・)
ボディーバッグはこのブランドお得意のモデルを使用していますが、大人カジュアル感全開の雰囲気(^-^)
クラッチバッグはカジュアル顔ながら大人な素材、色のトーンでA4も収納でき幅広く使えそうですね(^∇^)
外ポケットつきも嬉しい限りです(^ー^) 次回はこのシリーズの顔をご紹介させていただきます\(^o^)/ K'sborsa