ポリプロピレン糸のつくる現代バッグ①
以前に予告させていただきました新素材「ポリプロピレン」を使ったポーターの大型新作を紹介していきますよー\(^o^)/ こちら「テラシリーズ」です(^-^) このシリーズの中心を担うポリプロピレンの説明を本日はしていきますよー(ゝω・)
この素材は総ての繊維の中で最も軽くナイロン並の強さも兼ね備えています(^∇^) 吸水性が低いため水に強く乾きやすいのも魅力です☆
アルカリ性、酸性に影響されにくい面もあるので変色や汚れにも強いんですよ☆彡 ただ、接着できないという側面がありカーペットやロープといった産業資材に使用される事が主だったんです(^^)
こんないいところだらけのポリプロピレンに目をつけた、吉田カバンの大型新作を次回から紹介していきますよー(ゝω・) K'sborsa
この素材は総ての繊維の中で最も軽くナイロン並の強さも兼ね備えています(^∇^) 吸水性が低いため水に強く乾きやすいのも魅力です☆
アルカリ性、酸性に影響されにくい面もあるので変色や汚れにも強いんですよ☆彡 ただ、接着できないという側面がありカーペットやロープといった産業資材に使用される事が主だったんです(^^)
こんないいところだらけのポリプロピレンに目をつけた、吉田カバンの大型新作を次回から紹介していきますよー(ゝω・) K'sborsa

一番の特徴はご覧のように開口部が型くずれなくスムーズに広く視認でき使用できることです!
開口部付近にこちらのポリプロピレンプレートを使用することで軽さにかっちり感を装備したバッグを作り上げています(^∇^)
¥22000+税のトートバッグは天マチにお財布やスマホを収納できるスペースを完備して、メインをざっくり使える優れものですよー(^ー^)
今回登場したポリプロピレンを使った、早くも大人気のポーターの新作も後日紹介予定なのでお楽しみに(^^)/~~~ K'sborsa
以前のモデルでユーザーの方もいらっしゃると思います(・∀・) ポーターの人気シリーズタンカーを玄人テイストに落とし込んだような1995年発売のこのシリーズはファンも多いシリーズでした(^^)
満を持して起業80周年という節目の年に現代的な使い勝手と軽さを装備して再デビューしました\(^o^)/ カラーもビズスタイルにピッタリなネイビーを追加しています(^∇^) 現代ビジネスの柱3wayタイプ¥40000+税はPC収納も充実し裏PVCによる高い撥水性も体感できるオススメ型です☆
使えば使う程パーツの風合いが変化していくのも大きな魅力ですね~☆彡 トートバッグと3wayもう一型も後日入荷予定なのでお楽しみに! K'sborsa

毎年スポット展開で大人気のコットンリネンシャンブレー素材です☆ ブルー、ブラックともに高級感のある清涼感が魅力です(^^)
くるりとロールアップされた口元のデザインはパッと目を引きます(*^o^*) 付属レザーのサマーオイルレザーも品格を高めています(^∇^)
¥19500のブルーのトートバッグは今までにない独特のデザインでコーデ幅も広いです☆ 梅雨明け前に涼しげなシャンブレーバッグはいかが? K'sborsa

バフ掛け、染色、オイル塗りの3工程を製品完成後にするこだわりは従来通り(*^o^*) 肉厚コットンが重厚感と表情感にライトさをプラスし春夏の顔に\(^o^)/ 新色のグリーンはこのシリーズのイメージカラーというべき清涼感ある色です☆
新型¥24000+税の2wayトートバッグはファスナー付で手頃な縦型のサイズ感は今が旬のデザイン(^-^)
秋冬大人気だったボストンバッグも¥32000+税でご用意ありますよ~v(^o^)
秋冬にパワーアップしたレザーのポイントシリーズがリリース予定のこのブランドから目が離せませんね! K'sborsa

このシリーズの魅力は何と言ってもこのイタリア製ラッカーニファスナーです(^-^) 存在感抜群ながら気品に溢れるこのファスナーはD&Gなどメゾンブランドも使用しているのもうなずけるもの(。>ω<。)
¥21000+税のジップ長財布はフラッシュ迷彩レザーともあいまってメゾンな佇まい(ゝω・)
初のバッグとなる¥29000+税のレザーボンサックも大きくラッカーニファスナーが使用される豪華ながら品のある表情(^^)
こちらは内装がナイロンのフラッシュ迷彩となっています(^∇^)
ラッカーニファスナーの威力を是非とも体感下さい(^^)/~~~ K'sborsa

ブレターニャというイタリアの名門タンナーのレザーを使用して、この何ともいえないカラーレザーが出来上がります(^o^) このタンナーのトレードマークの風見鶏も実にオシャレ\(^o^)/
ここのレザーでもタンニン仕上げでオイル感が強く圧縮したものを使っているので、傷に強く経年変化も楽しめます! カラーはこのグリーンにも見えるブルーが他に見ない色目で大人気ですヾ(o´∀`o)ノ
¥14000+税の長財布はコインも入りながらジャケットの内ポッケにも入る特にオススメしたい型です☆ 風見鶏が運ぶ小粋な革財布は流石です(^^)
次回はソラチナ初のバッグを紹介したいと思います(・∀・) K'sborsa
代表シリーズのハンドルやストラップに使われるサマーオイルレザーを付属革として使ってます! コットンは微量にオイルを含ませた8号キャンバスです☆
この2素材のハーモニーはトラッドでオーセンティックな雰囲気(^o^) 型も大人気ルボーノシリーズの型を踏襲してます! トートバッグ¥16500+税、
カートリッジショルダー¥13500+税はルボーノシリーズと比べても印象がぐっと変わりますよね~v(^o^)
微妙なグラデーションで色を展開しているのも嬉しい限り(^-^) SLOWの高コスパシリーズでこのブランドへの入り口が大きく広がりました(^^)/~~~ K'sborsa

身の回り品だけのバッグとしてボディーバッグともう一つ選択肢が増えましたよ~v(^o^) ボディーバッグよりもゆったり身につけられてかさばらないこの型はK'sborsaでかなりの支持を受けています(^∇^)
外側のスリットポケット2つはスマホなど、とっさに取り出したいものを入れられ機動力よく使えます(^o^) シンプルな外装ながら内装ポケットはご覧のように3箇所あり充実しています(^ー^)
次回はSLOW渾身のコットン×レザーバッグの新シリーズを紹介します_(._.)_ K'sborsa
長財布がご覧のようにギリギリながらしっかり収まる絶妙のサイズ感です\(^o^)/ しかもファスナーポケットとダブルホックポケットの2室構造(*^o^*)
2室の間にスマホを収納できるスペースもありホント無駄のないデザインです(^o^) ショルダーストラップを外す事もできるのでクラッチやバッグインバッグという応用も効く便利屋さんでもあります(^^)
ミニバッグの決定版ともいえるこのレザーポシェットは見逃せませんよ~v(^o^) K'sborsa

バッグで既に好評をいただいているシリーズのお財布が満を持して登場です! バッグ同様に独特のマットな艶感は他にないレザーです(^^)
オススメしたい型はこちらの被せ長財布¥15000+税です☆ ジップ長財布が多い市場に一石を投じる逸品です(^^)
ご覧の薄マチでありながらギャルソンウォレットの要素を注入しているので、こんなに大きく小銭がのぞけます(^∇^)ポケットインしたい長財布ユーザーに朗報の次世代型長財布が登場したんですよー(・∀・) K'sborsa

アワードでも紹介したツイルナイロンの特殊加工した素材をアクセントにしたキャンバストートは、オールキャンバスのトートバッグより色にメリハリがあります(^^)
しかも、汚れが気になるハンドルや底部分にこのナイロンを使用しているので、汚れのケアも楽チンにできます(^-^)
スリットポケットが切りっぱなしのセルヴィッチ仕立てで味わいもありますよー\(^o^)/
入荷してすでに大人気のこのシリーズは新しいキャンバストートの軸です☆ 明日6月15日は定休日でブログもお休みです(^^)/~~~ K'sborsa

インポート感漂う独特のトーンは他で類を見ない雰囲気で、いやらしさは皆無です(^ー^) 直営ショップでもあまり見かけないレザーなんですよ~v(^o^) オススメのバッグは¥45000+税のトートバッグ(^^)
中仕切りにファスナーがついていて非常に便利です(^^) コーディネートのアクセントとして大活躍が見込めます(^∇^)
お財布は¥35000+税のジップ長財布です(^ー^) 内装が4つに区切られている珍しいジップ長財布です(^^) ある程度硬さのあるレザーはこの形にピッタリです(^^)
新ブランド「イルビゾンテ」の紹介をさせていただきましたが、次々に展開アイテム、カラーを変化させていく予定なのでお楽しみにして下さい(^^)/~~~ K'sborsa
B5が余裕で収まるサイズ感でレザー面が非常に広いのでレザーの良さがストレートに伝わる逸品☆彡 口元も柔らかく非常に軽いです\(^o^)/
もう一つがこちら¥45000+税の前被せショルダーバッグです☆
前ポケットの被せ部分の錠がギミックになっていてインポートの雰囲気を盛り上げます(^-^)
コーディネートしやすい重宝する大きさでもあるんです(^^)
次回はこのブランドのもう一つのレザーのバッグと財布を紹介していきます(^^)/~~~ K'sborsa

個性的なフェイスはこのブランドのアイコン的お財布です(^^) ブランドロゴ刻印のカシメも非常にオシャレ\(^o^)/ 切りっぱなしの一枚革のサンタクローチェレザーはしっかり感とソフト感が同居し気品が漂います(*^o^*)
wフラップの前胴はすべてカード、後胴はコインとお札と領収書とわかりやすく使い勝手抜群です☆
次回はバッグを紹介していきます(^^)/~~~ K'sborsa
1969年イタリアのベネチアで生まれたファクトリーインポートブランドです(^ー^)
日本製をメインにしているK'sborsaでも他ブランドに見劣らない丁寧な仕事と飽きのこないデザインで、徐々に人気を獲得していった事が取り扱い開始の大きな決め手でした(^^)
特にトスカーナのサンタクローチェレザーは世界中の本物志向に絶大な支持を得ています(^∇^) 次回からそんな期待のアイテム紹介を連載していきます(^^)/~~~
明日は特招会のためブログはお休みです(^ー^) たくさんのご来店お待ち申し上げております_(._.)_ K'sborsa
和紙を使った超撥水のナイロンはエレガントで軽量\(^o^)/ K'sborsaになくてはならない存在になっています(^∇^)
特に¥25000+税のリュックはカジュアルコーデ以外でもキマる人気アイテムです!
もう一つ大きな定番になりつつあるのがこちら「ボンドシリーズ」です(^ー^)
日本製にこだわるブランドがいち早く使用した完全日本製のナイロン「鎧布」は玄人の男性も唸る名作です(^ー^)
¥30000+税のヘルメットバッグはこのシリーズの良さが詰まった一品でノミネート\(^o^)/
最後はやはり「タンカーシリーズ」です(^ー^) 吉田カバンだけでなく総てのアパレル業界を引っ張り続けて30年以上、色褪せることなく燦然と輝きます(^∇^)
¥12700+税のヒップバッグは私もヘビーユーザーですがカバンへの価値観を変えてくれる名作です☆
本年度も吉田カバンを中心とした胸をはれるセレクションで皆様を刺激し続けるお店を目指します(^-^) 宜しくお願いいたします_(._.)_ K'sborsa
型くずれに強く丈夫なポーター遺伝子をきっちり受け継いでいます(^∇^)
小さいトートバッグの需要も高くこちら「ボーイフレンドトートシリーズ」デニムタイプ¥12000+税は中身の視認性がバツグンでノミネートです(^ー^)
最後は最新作「バルブシリーズ」リュック¥22000+税です☆
上品カワイイ雰囲気と女性にピッタリのサイズ感で新作ながら堂々のノミネートです(^ー^)
吉田カバンのカワイイをこのブランドは発信し続けます(*'▽'*) K'sborsa

軽さ、水の強さ、自立性総てに強調できるモデルにライバルはいませんでした(^^) 前胴のA4が入る部分にタブレットが収まるのも時代の流れを掴んでいます(^∇^)
出張タイプでは「ステージシリーズ」¥25000+税がノミネート(^o^)
軽さのあるガッチリとしたナイロンを高コスパでまとめあげています(^-^) キャリーバッグにジョイントできる点も見逃せません(p_-)
本年度台頭したのが3wayビジネスバッグ! そこでは「リフトシリーズ」¥38000+税がノミネート(^o^)
低反発材の担ぎやすさと、とっさに物をとる時の使い勝手は革新的で更に需要が広まる分野とにらんでいます(p_-) ビジネスのライフスタイルは変われど吉田カバンは軸をぶれさせず時代に迎合していっているんです(^^)/~~~ K'sborsa
ネイビー色が定着しコーディネートしやすさに華やかさがプラスされ、堂々の売り上げ本数1位です\(^o^)/
このバッグと対局で人気なのが「ヒートシリーズ」¥20500+税です☆
ヘビーな見栄えでカバンの存在感を出したい、全く逆の考えのお客様に支持されバランス良いコンビなんです!
番外編でラゲッジレーベル「エレメントシリーズ」¥35000+税はこのお値段ながら上位の売り上げ本数です(^ー^)
レザーで即乾性まである防水レザーに、亜鉛のエクセラファスナーの無機質な大人顔は好評をいただきました(^^)
新たなボディーバッグは発売されると思いますが紹介させていただいたシリーズが中心である事は揺るがないでしょう(^^)/~~~ K'sborsa